2017/09/12

聴く音楽史:現代イギリス編 No. 9 1950年代生まれ①

Naxos Music Libraryから作曲家のソロ・アルバムを紹介します。
今回は1950年代生まれのクラシック作曲家を紹介していきます。
おすすめのCDには印を、注目の作曲家には紹介文をつけます。

◯ニコラス・サックマン(N. Sackman, 1950-)
・器楽曲&室内楽曲(Metier, MSVCD92049)★おすすめ★
――「蠍」「六重奏曲」etc.

◯ロナルド・コープ(R. Corp, 1951-)
・合唱曲(Naxos, 8.572777)
――「氷の山」
・合唱曲(Stone Records, 5060192780055)★おすすめ★
――「ダンマパダ」

◯ジュディス・ビンガム(J. Bingham, 1952-)
・器楽曲(Naxos,  8.572687)★おすすめ★
――「ヤコブの梯子」「太古の陽光」etc.

◯オリヴァー・ナッセン(O. Knussen, 1952-)
・器楽曲&協奏曲ほか(NMC Recordings, NMCD178)
――「ヴァイオリン協奏曲」「オフィーリアの最後の歌」etc.

◯ドミニク・マルドーニー(D. Muldowney, 1952-)
・協奏曲(NMC Recordings, NMCD018S)
――「オーボエ協奏曲」

◯パトリック・ドイル(P. Doyle, 1953-)
・映画音楽(Warner Classics, 0077774991957)★おすすめ★
――「ヘンリー5世」

◯ロバート・サクストン(Robert Saxton, 1953-)
・器楽局&室内楽曲&ほか(NMC Recordings, NMCD065)
――「行列と踊り」「星々に定規を」etc.
・オペラ(NMC Recordings, NMCD170)★おすすめ★
――「さまよえるユダヤ人」

◯フィリップ・フィーニー(P. Feeney, 1954-)
・バレエ(Naxos, 8.553964)★おすすめ★
――「ドラキュラ」

◯リチャード・ブラックフォード(R. Blackford, 1954-)
J・ランバートやイタリアのH・W・ヘンツェに師事した人物です。
音風景の研究者バーニー・クラウスとの共作などで知られています。
・室内楽曲&協奏曲(Nimbus Alliance, NI6338)★おすすめ★
――「ヴァイオリン協奏曲:聖金曜日」etc.
・合唱曲(Nimbus Alliance, NI6205)★おすすめ★
――「完全の鏡」「ウェストミンスター・テ・デウム」etc.
・オペラ(Nimbus Alliance, NI6161)★おすすめ★
――「私たちの時代ではなく」

◯ジュディス・ウィアー(J. Weir, 1954-)
・管弦楽曲&声楽曲(NML Recordings, NMCD137)
――「雨の喜ばしき訪れ」「月と星」etc.
・合唱曲(Signum Classics, SIGCD421)
――「地球の果てから」「嵐」etc.
・オペラ(NMC Recordings, NMCD060)
――「消えた花嫁」


◯ジョン・ウールリッチ(J. Woolrich, 1954-)
・声楽曲&室内楽曲(NMC Recordings, NMCD029)
――「翼を差し出す」「黒い謎かけ」「スパランツァーニの娘」etc.

◯イアン・ヴェナブルス(I. Venables, 1955-)
・器楽曲(Naxos, 8.573156)
――「ピアノ・ソナタ:D.S.C.H.の思い出に」etc.
・声楽曲&室内楽曲(Signum Classics, SIGCD204)★おすすめ★
――「真夜中に」「永遠への招待」「弦楽四重奏曲」etc.
・室内楽曲(SOMM Recordings, SOMMCD0101)★おすすめ★
――「ピアノ五重奏曲」「3つの小品」
・管弦楽曲&協奏曲(NMC Recordings, NMCD071)
――「床屋の時計」「オーボエ協奏曲」etc.