Naxos Music Libraryで聴けるCDから紹介していきます。
時おり簡単な説明文を挟んでいきます。
【1920年代生まれ】
I. クセナキス(Iannis Xenakis, 1922-2001, ギリシア出身)
メシアンに師事し、音楽的構想と数理的計算から生まれる「音の雲」で知られる作曲家です。
――「イグサの茂る地」「シャール」「地衣類」「対地星」(Timpani, 1C1158)
――「エルの伝説」(Naive, MO782144)
――「オレステイア」(Montaigne, MO782151)
◯P. ブーレーズ(Pierre Boulez, 1925-2016)
メシアンに師事し、音列技法、偶然性、電子音など多分野に渡り時代を牽引した作曲家です。
――「主のない槌」「デリーブⅠ・Ⅱ」(Deutsche Grammophon, 00028947905660)
――「プリ・スロン・プリ」(Deutsche Grammophon, 00028947134428)
◯J-M. ダマーズ(Jean-Michel Damase, 1928-2013)
――ピアノ作品集「主題と変奏」「8つの練習曲」ほか(SOMM Recordings, SOMMCD034)
――「フルート、ハープ、弦楽三重奏のための五重奏曲」ほか(Universal Classics, 00743625089820)
――ハープ・管弦楽作品集「フルートとハープのための協奏曲」ほか(Harp & Co., HARPCD5050-06)
【1930年代生まれ】
◯P.M. デュボワ(Pierre Max Dubois, 1930-1995)
――「ディヴェルティスマン」「アルト・サクソフォン協奏曲」ほか(Hangaroton, HCD32584)
◯C. ボリング(Claude Bolling, 1930-)
――「ギターとジャズ・ピアノ・トリオのための協奏曲」ほか(Brilliant Classics, BC95227)
――「フルートとジャズ・ピアノ・トリオのための協奏曲」ほか(Naxos, 8.554848)
◯Y. プラン(Yves Prin, 1933-)
――「デュオスキューレ」「束の間」「イリスの息吹き」(Naxos, 8.555347)
◯G. アミ(Gilbert Amy, 1936-)
――「地獄の季節」(INA GRM, INAC2004)
【1940-60年代生まれ】
◯H. デュフール(Hugues Dufourt, 1943-)
――「ルシファー:ポロックに倣って」「川と山を越える旅」(Timpani, 1C1195)
◯G. グリゼー(Gérard Grisey, 1946-1998)
――「音響空間」(Kairos, 0012422KAI)
――「時の渦」「周期」(Kairos, 0012752KAI)
◯T. ミュライユ(Tristan Murail, 1947-)
――「冬の断章」「葉末を渡る鐘の音」(aeon, AECD0746)
――「ゴンドワナ」「崩壊」「繰り返し」(Montaigne, MO782175)
◯M. レヴィナス(Michael Levinas, 1949-)
――「ラ・メタモフォーゼ」(aeon, AECD1220)
――「歌劇:鳥の会議」(Decca, 00028946560525)
◯P. ユレル(Philippe Hurel, 1955-)
――「フラッシュバック」「ジェラール・グリゼーに捧ぐトンボー」ほか(aeon, AECD0105)
◯P. デュサパン(Pascal Dusapin, 1955-)
――「管弦楽のための7つの独奏」(Naive, MO782180)
――「歌劇:メディアマテリアル」(Harmonia Mundi, HMT7905215)
◯M-A. ダルバヴィ(Mar-Andre Dalbavie, 1961-)
――「ヴァイオリン協奏曲」「カラー」「シャコンヌ」(Naive, MO782162)
◯N. バクリ(Nicolas Bacri, 1961-)
――ピアノ作品集「芸術の幼年期」「古典情緒第1番:バロック組曲」ほか(Naxos, 8.572530)
――「協奏曲集:四季」(Klathe Records, KLA017)