【この記事について】
・NMLで聞ける作曲家のソロ・アルバムを紹介します。
※大作を除き、サイズはCD一枚を基準にしています。
・僕の気に入ったアルバムには★マークをつけています。
・今回の地域は北欧(ノルウェー)です。
今回の世代は1950年代に生まれた人物です。
【アルバム紹介】
◯アーセ・ヘッドストロム(A. Hedstrom, 1950-)
・管弦楽曲&その他(Aurora, ACD4998)
「セジール」「フロウ」他
◯シンネ・スコウエン(S. Skouen, 1950-)
・声楽曲&その他(Aurora, ACD5062)
「おお、ヴィルヘルム、ヴィルヘルム」他
◯マグナル・オーム(M. Am, 1952)
・合唱曲&その他(2L, 2L051SABD)
「目的たれ」他
◯シェル・サムコフ(K. Samkopf, 1952-)
・器楽曲(Pro musica, PPC9023)
「アクア」
◯ホーコン・ベルゲ(H. Berge, 1954-)
・オペラ(Hemera, HCD-2910)
「ガガーリン」
◯ベルティル・ヨハンセン(B.P. Johansen, 1954-)
・室内楽曲(Aurora, ACD5010)
「春の弦に乗って」「リチェルカーレ」他
◯セシーリエ・ウーレ(C. Ore, 1954-)
・室内楽(Aurora, ACD4989)
「時間の法則」他
◯モッテン・ゴートハウグ(M. Gaathaug, 1955-)
バラ・ドゥ音楽院でクヴァンダールに師事した。
ノルウェー国際現代音楽協会や作曲家協会を経て、
ノルウェー・プロコフィエフ協会を創設している。
★室内楽曲(Hemera, HCD-2925)
「ヴァイオリン・ソナタ」「弦楽四重奏曲第一番」他
・声楽曲&室内楽曲(2L, 2L044SACD)
「弦楽四重奏曲第二番」「ピアノ五重奏曲」他
◯シェル・ハベスタード(K. Habbestad, 1955-)
・合唱曲(Hemera, HCD-2912)
「モステル組曲」「モステルの野外劇」
◯ヘンリク・ウーデゴール(H. Odegaard, 1955-)
・合唱曲(Aurora, ACD5087)
「光よ、お前の消える前に」他
◯イングヴェ・スレトホルム(Y. Slettholm, 1955-)
・管弦楽曲(Aurora, ACD5030)
「夜の出口」他
◯ラグンヒル・ベルスタード(R. Berstad, 1956-)
・室内楽曲&その他(Aurora, ACD5021)
「円」「エミュタティオ」他
◯ロルフ・ヴァリーン(R. Wallin, 1957-)
国立音楽院でモンテッセンやトンメセンに師事した。
フラクタル(全体と部分の相似)を導入してみたり、
「和音の結晶」から音階を作ったりと挑戦が多い。
★管弦楽曲(Aurora, ACD5011)
「クラリネット協奏曲」他
・管弦楽曲(Pro Musica, PPC9063)
「イメッラ」「電線と紐の時代」他
◯ストーレ・クライベルグ(S. Kleiberg, 1958-)
ノルウェーの作曲家の中でも国際的に名声の高い一人。
オスロ大学を出たのち、ノルウェー音楽院で学んだ。
自作で過去に二回グラミー賞ノミネートを経験している。
★室内楽曲(Hemera, HCD-2922)
「弦楽四重奏曲」他
★管弦楽曲(Aurora, ACD5032)
「交響曲第一番:鐘の岩礁」他
★協奏曲(Hemera, HCD-2932)
「ヴァイオリン協奏曲」「コントラバス協奏曲」
★合唱曲(Simax Classics, PSC1257)
「ナチ迫害の犠牲者のためのレクイエム」
◯スヴェン・カールス(S.L. Kahrs, 1959-)
・室内楽曲ほか(Aurora, ACD5017)
「雀」ほか